パッソ

【スマートキー・イモビライザー】パッソ・bB イモビライザー鍵 紛失作成

20140107-195307.jpg

 

最近はスマートキーがコンパクトカークラスにもよく使われてきました。

そのせいもあって、このクラスでもイモビライザーが搭載されてきているので、トラブルの際は気の毒です・・・・

20140107-195317.jpg

今回はパッソ。わかりにくい写真ですが、メーターにこのような車と鍵のマークがあったら、それは「鍵を無くしちゃいけない!」という事です ^^

 

まぁそうでなくても無くしたら困りますけどね。

ダイハツ系のイモビライザーは半田ごてを使って、

20140107-195323.jpg

コンピュータを直接いじって、数字とアルファベットの羅列との戦い。

 

20140107-195335.jpg

 

無事書き換えるとセキュリティーランプは消えて、晴れてエンジン始動です。

 

 

20140119-171310.jpg 続きまして、同じくダイハツ系イモビライザーのトヨタ車。

その代表格ともいえる、bBです。

20140119-171326.jpg

 

 

セキュリティーランプはこんな感じ。です。

これも作業内容は同じく、コンピューターの中のデータを編集して、鍵の登録します。

大体1~2時間みてもらえたら、まぁ完成できるかな?と思います。

万が一紛失された時は是非、ご連絡ください。

0120-69-2449  株式会社アイルロックアンドセキュリティーまで!

年中無休で24時間イトウがお待ちしていますconfident.gif

 

20140107-195345.jpg

猫は日なたに合わせてうまい事移動していきますね。触るとぽかぽかです。

 

【スマートキー・イモビライザー】トヨタ bB・パッソ スマートキー登録

ここ数日はダイハツ系イモビライザーのトヨタ車の作業がつづきました。

まずはbB。

DSC_1242

もちろん生粋のトヨタ車なんですが、イモビライザーのシステムはダイハツの物を使っています。

メーターに赤いセキュリティーランプがついていますので、コンピューターを取り外して、ハンダでいじって書き換えです。

が、ムーブ等よりもはるかにコンピューターが取りやすいので、トヨタ車大好きです。

DSC_1240

書き換えが完了すると、無事にエンジン始動です。

全てではありませんが、車種によってはスマートキーリモコンも常備しておりますので、お申し付けください。

同時に登録してしまえば後から発注するより安く済みますので ^^

 

今日はパッソ。ダイハツ系はなんやかんや不具合もあるのですが、今回はリモコンが死んじゃっていました・・・・

なのでコンピューターをリセットして、別の鍵を再登録して完了!

今回はテレビ取材密着中のカトウ君が現場だったんで、写真撮れなかったようです ^^

トッテモヤスイデスヨ!ダイハツ系イモビ。もちろんダイハツ車もどしどしと!

是非お電話ください、 0120-69-2449 へ!

 

今日も仕事終わりにヤマダデンキに直行。なんも買わんくせに。

で、今日もサイコロチャレンジあったー。今回はサイコロの目と同じだけ伊藤園のお茶「ぞっこん」がもらえます。

ヤマダ=太っ腹ぁ!!

今回は一瞬「4」に止まったのですが、店員さんの愛情でコロリともうひと転がり。

写真

6-!ロークー!!

今日はぞっこんで宴会だ!

 

ヤマダの店員さんはみんな優しいし、となりのスーパーでも店員さんがよく話しかけてくれるし、向かいの喫茶店ではビスケットやパンや色々もらうし、何よりランチがウマイ!!となりの焼肉屋さんも優しいし何よりウマイ!!特にタン。本当にいいところに引っ越したと思います。

忙しいときとか結構カリカリしてて感じ悪かったりする僕を愛してくれてありがとうございます。

でも本当はいいやつなんで、もっと愛してください。

株式会社アイルロックアンドセキュリティー共々よろしくお願いします!!

 

 

【スマートキー・イモビライザー】パッソ イモビライザー 紛失作成 名古屋市

DSC_1211今回はパッソのイモビライザーキーの紛失依頼でした。

名古屋市内だったので鈴木君にお任せですが^^;

高級車のイモビライザーはまだいいのですが、この手の大衆車でイモビライザーつけるのはどうなんでしょうね?防犯にはもちろんいいのですが、紛失した時にウン万円かかるのはどうもしのびなくて・・・

まぁそれでもディーラーで正規に作るよりははるかに安いんですけどね。

 

 

DSC_1215このような赤いカギマークがついていたらイモビライザー付です。

よく「え!安い車だよ。なんで?」と聞かれますが、すみません・・・高級車も大衆車も作業内容は同じなんです。

むしろ大衆車のが作業が厄介だったりもします。

DSC_1214そんなこんなで登録完了すればランプも消え、無事乗って帰っていただけます。

お気持ちはわかります。

大きな負担を少しでも減らせるように当社もがんばります!

 

そんな鈴木君の作業中、その現場のすぐ近くでクラウンの紛失依頼。

「どんくらいで終わるー?」と聞いてもなんかまだかかりそうだったので、自分で行きました。 happy01.gif

お客様も「イモビライザーついてる」と聞く前からおっしゃってたので話が早かったです。が、

untitled

 

これ、付いていませんね。

しかも一世代前の「特殊キーロング」と言われるちょっとだけ作るのがめんどくさいやつです。

まぁちょっとだけですけどね。

久々のロングはなかなか楽しめました^^

 

国産、外車問わず、イモビライザーの鍵作成は株式会社アイルロックアンドセキュリティーへ!

 

131017_210438

最近気になることなんですが、よく行くラーメン屋の隣の雀荘。

「低レートで遊べるよ」ってどうゆうことですかね??

あー麻雀したい。

弱いけど。

▲TOPへ